ANSYS社、モデロン技術を活用してシミュレーションベースのデジタルツインを実現
July 5, 2018
先日リリースされたANSYS19.1ソフトウェアの一部であるANSYS®社のTwinBuilder™にモデロンの技術を活用した新しい機能が追加されたことが発表されました。
Modelon、航空宇宙シミュレーション技術提供者としてTRADE Initiative に参加
June 21, 2018
モデロンは、欧州連合のHorizon 2020研究およびイノベーションプログラムの下でのCleanSky 2共同事業によって資金提供された、ターボ電気航空機設計環境(TRADE)プロジェクトのパートナーとなりました。
オートメーションを使用しモデリングとシミュレーションにおける品質基準を満たす
May 28, 2018
単一のツールだけでなく複数のツールにおけるモデルやライブラリの開発、さらにはクロステスト(さまざまなツールで実行されるコンパイルとシミュレーション)も、複雑な作業です。
エネルギー効率が良い車両デザインへの移行
May 9, 2018
自動車メーカー各社は、優れた燃費性能を謳う自動車の設計・開発に長年取り組んできましたが、最近では自動車全体のエネルギー効率を向上させるために電気自動車の発展に視点を移し始めています。
イベントレポート:VECS 2018でのModelon
April 25, 2018
4月12日・13日の2日間、モデロンは北ヨーロッパで最大の自動車イベントであるVehicle Electronics and Connected Services Conference 2018 に参加しました。今年はスウェーデンのイェーテボリで開催され、OEM各社から900人を超える自動車技術の専門家が出席し、今年のテーマ「Autonomous, Electrified, Connected」について話し合いました。
ESI ITI社とのモデルベース・シミュレーションのための戦略的パートナーシップを発表
April 18, 2018
モデロンとESI ITI社はModelicaマルチプラットフォーム戦略として技術提携することとなりました。弊社のロバスト性に優れた包括的なModelicaベースのライブラリが、マルチフィジックスシステムをシミュレートするためのESI ITI社のソフトウェアプラットフォーム「Simulation X」に統合されました。
VECS 2018に出展
April 5, 2018
Autonomous, Electrified and Connected – 4月12〜13日の2日間、スウェーデンのイェーテボリで開催される第13回Vehicle Electronics&Connected Services Conferenceにモデロンは出展します。ぜひブースにお立ち寄りください。お待ちしています。
Modelon製ソフトウェア最新リリース(2018.1)
April 3, 2018
Modelon ライブラリスイート、Modelon クリエイタースイート、Modelon デプロイメントスイート製品の新バージョン(Modelon 2018.1)をリリースいたしました。詳細はこちらからご確認いただけます。
FMI FROUM 2018 Japanのお申込サイトを開設いたしました!
March 7, 2018
モデロン(日本)は、2018年5月22日に横浜シンポジアでイベント『FMI FORUM 2018』を開催する運びとなりました。お申込みの受付を開始いたしましたので、ぜひご参加ください。お待ちしております。